2018/10/26 16:37

 もう、日もすっかり短くなり、作品作りに集中しているといつの間にか外が真っ暗!!札幌では、ぼちぼちコートや冬靴の準備を考えていかなければいけませんね・・・皆様どうもお久しぶりです。マクラメと天然石とタティングレースの挑戦者、兼ブログ担当のマクラメンサーです。今回は、昨日喫茶店に行ったときに、マスターがマクラメの知識がある方で、作品作りのアドバイスをいただけました。

 マスター曰く、「作品が完成した後に、表面を軽く炙ると長持ちし、色合いも深みが出て、形もキマってくる。」ということなので、早速帰宅後、試してみました!新しい技術というのはやはりワクワクするモノです!試さずには居られないのがモノづくりをする人の性分なのでしょうか・・・?


この、まだ炙ってないブルーサンドストーンのブレスレットで試してみようと思います。


右半分を炙ってみた状態です。かなり深い紫色になりました!
質感も少し光沢がでて、やや硬くなりました。

 マクラメを初めて早五年・・・この世には、まだまだ便利で私の知らない技がたくさんあるようです。それでは、今日はここで筆を置かせて頂きます。ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

  • Home
  • About
  • Blog